2021/03/05
お寺の山茱萸
この1本だけは鐘釣堂の側にある。
散歩と買物と
昨日も取り立てて変わった事はなくいつも通りの平凡な一日だった。朝5時起床の夜9時就寝。その間も何時もと同じで機械仕掛けの人形の様にすることもその時間もほぼ同じ。その時間にそれをしなきゃいけないという事ではなく、結果的にそうなっているのだ。
例えば朝起きていろいろやって朝食も終えて後片付けをして歯磨き歯間ブラシをしてモーニングコーヒーをマグに入れて自分の部屋に持って行く時に時計を見ると何時も決まって朝7時半なのだ。狂っても5分前後。こんな調子で一日が同じ様に進んで行く。その後もあれこれいつも通りにやって、ここでもう一杯コーヒーを飲み、10時半に自由時間になる。同じ。
その後朝の太陽を浴びる為に散歩に出掛けついでに買物もする。昨日はランチ用の食材と「高清水」純米酒、季節のクリアランスセールで靴下を買った。最近努力の成果で減量に成功してるので久しぶりにランチにカツ丼。こういう時のご褒美だ。間違いなく少々太るが覚悟の上だ。(思った通り今朝は400gアップ)。出来立てのカツ丼はおいしい。
朝散歩で6700歩。これで午後3300歩で一日10000歩クリア出来る。午後はバイクを走らせてとなり駅で駐輪させ、周辺を歩き、石垣食品の「ミネラル麦茶」を2箱、スーパーでレトルトの「ジャワカレー」「日曜日カレー」を各2個買った。ここで目標の10000歩達成。ネッスルが新コーヒーメーカーによる新販売システムをデモ中だった。説明を聞きながらフリーモカを一杯頂いた。美味しかったが客はオイラだけ。やはりコロナが心配?大丈夫かな?
コメント
No title
前回のミモザそして山茱萸もそうですが…
黄色い木花だと高い位置から元気が降って来るようですね。
私は辛いものが苦手なので市販のカレーやお店でもほとんど食べませんが…
家人がコンビニで買ってくるレトルトカレーを味見させてもらったら、
思っていたよりずっと美味しくてびっくりしました。
辛いだけでなくコクも旨味も充分でした~
2021/03/05 16:05 by MINA URL 編集
MINAさん
レトルトカレーも甘口、中辛、辛口など揃ってるし、もの凄い種類がある。値段も味もご当地物も。オイラはジャワカレーが好き。スーパーで200円くらい。
レトルト、冷凍、缶詰めの技術は凄く進化してるよ。いろんなものが質を上げ、作る時間短縮、軽薄短小化に向かってる。
2021/03/06 05:33 by CHIBI URL 編集