2021/02/27
空に向かって伸び伸びの紅梅
高い青い空に向かって気持良さそう。
歯の定期検診無事終了
オイラにとっていやな事の一つ、歯医者の定期検診が無事済んだ。特に問題もなく「じゃ〜、また4ヶ月後」と言われてホッとした。歯医者に行く前の足取りの重さに比べ終わっての帰り道は心も晴れやかでルンルンだった。すぐ近くにあるパン屋さんで天然酵母16穀パン、大好きなコロッケパンとカレーパン、揚げアンパンを買って、ランチに美味しく頂いた。
オイラは歯磨きは朝は電動歯ブラシを使い塩の入ったペーストで磨く。歯間ぶらしはしない。朝昼夕食後は手動の歯ブラシでフッ素系のペーストで磨いた後に歯間ブラシを使う。夕食後何も飲食しないし9時には寝るので就寝前は何もしない。オイラは年のせいか、どれだけ丁寧に歯を磨いても歯間ブラシは必須だ。面倒だけど、習慣化してるし普通にオートマティックにやってる。
もっと若い時からこういう習慣でやってれば良かったが、甘いものは食べたいだけ食べ歯磨きも朝と寝る前だけだった。歯間ぶらしは無し。歯医者はきらいで定期検診などしない。で、虫歯が出来て痛くなって初めて歯医者へ行く。歯医者さんから「質のいい歯を持ってるから大事にしなさい」と言われてもまず、歯医者には行かなかった。
マウンテンバイクで臀部強打した後その痛みが続いて、あとから歯が痛み始めた。それで歯医者に行った時、女医さんだったけど、「もっと歯を大事にしなきゃダメ」と厳しくきつく言われてから定期検診のはがきが年3回来る様になった。その女医先生は結婚で都心に行かれ、今の先生に変わった後も定期検診を受け続けている。おかげで歯はその後ほぼトラブルはない。
コメント
歯医者さん
歯医者さんの定期検診が済んでほっとされたところですね。私は顎周りが少し足りないらしく歯が全部生えるスペースがないんです。だからオヤシラズは4本全て抜きました。妹はオヤシラズまで全部真っ直ぐ揃ってます。
2021/02/27 07:57 by BUSYBEE-G URL 編集
BUSYBEE-GAEIさん
オイラはアレルギー無しで花粉症も知らないのでその苦労がよく分からない。
親知らずを抜いた時は何でもなかったが、その後麻酔が切れたとき痛かった。でも翌日経過を見せてOK、まだ1本は大事に使ってる。
ここのところ削りと磨きと脱色、それと先生のチェックのみでOK。
2021/02/27 09:18 by CHIBI URL 編集
No title
歯医者さん苦手な人意外と多いですね。
CHIBIさんの様に何かがキッカケにならなければ積極的には行きませんよね~
私は二十代の頃、歯科助手のバイト?をした事があってそれがキッカケで歯に俄然興味が出ました。
その後歯科衛生士の制度が出来た時は本気でやってみようかと思った事もあったくらいです。
私はちっとも歯医者がイヤでないのに~
注文の多い患者なのでしょうかー歯医者さんの方がちょっと引いてますね(笑)
私もCHIBIさんと同じ様に…朝・昼は歯ブラシで夜が電動歯ブラシ、歯間ブラシは三回とも使ってますね~
良い歯医者に恵まれるかもカギになると思いますが。
2021/02/28 12:31 by MINA URL 編集
MINAさん
寝てるうちに歯に何かの膜が張られて悪さするから起きてすぐに電動で磨くと良いって何処かで読んだので実行してる。後は手で磨く。手の方が細かく注意が届く気がする。
歯医者に行く前は何を言われるか何時も心配だね〜。
2021/02/28 13:24 by CHIBI URL 編集
No title
2021/03/02 01:32 by TORU URL 編集
TORUさん
2021/03/02 05:21 by CHIBI URL 編集