2021/02/26
梅は咲いたか欅はまだか
咲き始めた紅梅とまだ丸坊主の欅
早春を実感するこの頃だ
晴れてるが寒い一日だった。それでも明るいし日射しも強い。でも風はまだ冷たい。日の出は今何時頃だろう?多分6時20分頃?あるいはもう少し早い?日によって雨戸を開ける時間が少し前後するが、雨戸を開けると東の空が赤く輝いている。空は明るく真っ青で気分もいい。
先週は週2回テニスをした。右肩も左足膝も調子が良かった。寒い寒いといっても朝出掛ける時は5℃くらい。一頃の様に0℃とか2℃とかっていう事はもうない。それに時間とともにこの時期の太陽はもう暖かい。冬とは大きく違う。暖かくなって少々冷たい風が吹いても身体も温まってるから平気だ。うっすら汗をかく事が多くなって来た。
テニスコートのオフィスの裏に無人の100円野菜販売コーナーがある。朝一番でコートのオーナーが新鮮野菜を並べてくれる。今はほうれん草など葉もの野菜、ブロッコリー、夏みかん、切り干し大根など。買って来た野菜を上さんが料理してランチに出してくれる。新鮮で柔らかくて香りもあって美味しい。切り干し大根はこれがまたやや太目で実に美味しい。
太陽や風、気温など季節の微妙な変化や地場ものの野菜の移り変わりを通して身体全体で早春を実感出来てる。新型コロナで大きくマイナスになった部分もあるが、身の回りを見直す事に気づかせてもらった。昨年一年間風邪も引かず体調も良かった。予防に今迄以上に気を使い衛生管理がしっかり出来たと思う。新型コロナも人間進化の一歩かも知れない。
コメント
新鮮野菜
2021/02/26 08:14 by BUSYBEE-GAEI URL 編集
BUSYBEE-GAEI さん
2021/02/26 09:07 by CHIBI URL 編集
No title
丸坊主の木。
春と冬が交互に
現れる今日この頃にも
似てる気がしました(*´ω`*)
ほんまですね~
感じる風にも 食卓にも
季節を感じます
最後のあたり
CHIBIさんが 書かれてる
「新型コロナで大きくマイナスになった部分もあるが、
身の回りを見直す事に気づかせてもらった」
という言葉に
大きく頷いてしまいました
2021/02/26 14:22 by みけ URL 編集
みけさん
コロナがあったって、ともかく春は嬉しい。新しい生活基準でとりあえずそれを乗り越えねば。ワクチン、、重症化リスクは抑えられるけど感染は防げるとは限らないらしい。
2021/02/26 20:21 by CHIBI URL 編集
ブロッコリーがあると嬉しい
2021/02/28 21:31 by miss.key URL 編集
miss.keyさん
ジョージ・W・ブッシュ・Jr.はブロッコリーきらいだって言って農家からつるし上げを食ってたのを覚えてる。
2021/03/01 05:28 by CHIBI URL 編集