2021/01/04
ディープフライドオニオンタワー
これを1段ずつ外しソースにディップして頬張る、美味い。
今日から仕事始めかな
正月三ヶ日も終了。昨日は箱根駅伝でドラマチックな結末で駒大が優勝した。最終ランナー10区の中間地点迄、これは創価大が優勝するだろうと決めてかかって途中で散歩に出掛けてしまった。ところが今朝の目覚ましラジオの最初に聞いたニュースでは「駒大が1位で創価大が2位、、、」。寝ぼけ眼だったが「えっ?えっ?」と思って目が覚めた。
そんな事もあるんだ。何かアクシデントか?とも想像したがそうではなかったらしい。まあ、でも創価大もとても残念だろうが大会4度目の出場で準優勝とはたいしたもんんだ。驚いたのは青学大の復路での頑張り。復路だけで見れば1位で結局最終で4位迄順位を上げていた。やはり実力校だ。大会2連覇はならなかったが最後迄頑張り抜いての上位フィニッシュだった。
オイラは元日からウオーキングだけは頑張ってて3日間で4万歩近く歩いた。ウエイトもコントロールして6日のテニスは多分相当に寒いだろうが怪我などなく順調に滑り出したいと思ってる。休養も10日ほど取れて、年末に少し酷使した肩の痛みや腕全体の疲れも消えてるだろうし、ようやく普通のペースに戻せる。ただ寒さは要注意だけどね。
現役の皆さんは今日が仕事始めかな?コロナ禍での通勤、大変そうでお苦労様。祝い事は省略してテレワークの方も沢山いるのかな?例年の様に皆で久しぶりに顔を合わせて休み中の出来事の情報交換や雑談を楽しむと言う分けにも行かなさそうだしね〜。初顔合わせや仕事後のお遊びもお預けなんだろうね。今は特に感染拡大中だし十分に気をつけてニャ〜。
コメント
No title
大好きなフライドオニオン~美味しそう。
飽きるほどのお正月料理もなかったのですが…
知らない間に食生活が変わっているのを実感しました。
今年の箱根駅伝あんなドラマが待っているとは…
実は私も創価大学優勝決まりーと思って夜のニュースを見てビックリしました。
これから増々コロナ患者が増え続けるのでしょうか?
仕事始めの人達の苦労がまた始まりますね。
2021/01/04 18:08 by MINA URL 編集
MINAさん
玉葱って美味しい。何にしても美味しいし、身体にもいいし、安いのが良い。このオニオンを揚げて菊の花の様なのを作ってしまう店もあって、またこのタワーとは違って、それも美味しい。
新型コロナも中途半端に規制しててかえってだらだらと長引いて感染が増えてしまう心配もある。全体的に慣れて気が緩んでる嫌いもある。経済の立て直しの為にもメリハリをどうつけるか決断が必要かなとも思うけど、難しい?
現役の皆さんの苦労が目に浮かぶ。
2021/01/04 20:12 by CHIBI URL 編集