2020/09/26
雨の日の朝顔
花が咲き始めて75日目、まだ咲く・・
日本は最近怖い事件が多い
ず〜っとだが、警察のパトカーなどが毎日「オレオレ詐欺に注意して下さい。、、と言う場合は詐欺です」と拡声器で放送して注意を促しながら走ってるし、NHK-TVでも同じ様なことを毎日のように放送する。ニュースでも被害状況が毎日のように報道されるし、わが町でもかなり被害が出てるようである。
又ドコモ口座の様に最近はセキュリティーが甘いのをつかれて一種の成り済ましで他人の銀行口座から小口現金を何度も振替して、しかも多人数から同じ様なことを繰り返して横取りする類の事件も多い。最初は責任のなすりあいをしてしていたようだが被害も大きくなり表沙汰になり、今は被害の全額を保証するという事になった。
此処2〜3日は「ガスの点検にきた」とかいって来てドアが開いたら家の中のお年寄りを粘着テープで縛って、現金を取ったり、カードを盗んだりの強盗被害も出ている。用心してドアを開けずに窓から対応してたら、犯人は窓から侵入して同じ様にガムテープなどで縛って現金を盗んで行ったという事件もあった。
農家の豚や牛が夜中に秘かに盗み出されて何百頭も被害に遭っている。以前は米やリンゴ、桃などの果物の盗難事件も多かったが最近はとうとう家畜の被害までとは。新型コロナによる健康被害だけでも怖いし、商売も思う様に出来ず倒産も増え職をを失う人も増えてる中での事件である。クワバラクワバラ。自分のセキュリティーレベルをアップしなきゃ危ない。
コメント
No title
豚や牛が盗まれるってニュースを耳にしたときは驚きましたが、その後も仰天犯罪が次々と。ただでさえ閉塞感が拭えない今年、下半期は少し明るい報道に接することができるとよいのですが、閉塞感ゆえの犯罪増大なのか、やれやれ・・・。
2020/09/26 06:58 by BUSYBEE-GAEI URL 編集
BUSYBEE-GAEI さん
そう、明るいことが起きる、少なくとも自分自身は前を向いて明るく楽しく生きたいね〜。何時の時代も不景気とか病気とか不穏なことが続くとさらに怖いことに繋がって行く。新生活基準の要に、新世界観、新価値観が地球規模で問われる。核戦争は人類の破滅。
2020/09/26 09:21 by CHIBI URL 編集
朝顔は意外と持つ
2020/09/27 19:12 by miss.key URL 編集
miss.keyさん
2020/09/27 19:52 by CHIBI URL 編集