2020/06/13
密集密接の・・
・・青い紫陽花の花の群れ
深夜の集中豪雨
今年は6月11日に関東地方は梅雨に入った。と言うニュースの後にすぐに沖縄地方では梅雨が明けたとのニュースが後を追った。何時も大体1ヶ月前後の差があるようだ。沖縄の梅雨明けは平年より11日早く、昨年よりは28日も早いらしい。さて東京の今年の梅雨明けは何時頃になる事やら。なるべく穏やかで静かな梅雨である様に。
昨日は午前中は真っ青な空と太陽燦々で梅雨なんてみじんも感じさせない天気だったが天気予報では夕方から天気が崩れて雨になるといっていた。確かに天気予報は的中。午後には雲が沸き起こり、夕方には黒雲が押し寄せ分厚くなって暗くなって来た。夜には大雨が降るかもしれない空模様。
いつも通り9時に寝た。ところが丁度深夜の1時頃ゴーッと言う音とともに大雨が降り出した。すっごい雨。その音でオイラは目が覚めたくらい。しょうがない、トイレに立って又寝床に戻ったのだがその勢は衰える事なく続く猛烈豪雨。寝ぼけながらに洪水なんかにならなきゃいいがと思ってるうちに雨はぴたっと止み、それを知ってかその後熟睡。
今朝は雨も降ってて暗い。外に出したまんまの上さんの自転車のカバーのカゴ部分に満杯の水がたまってた。あの豪雨の間にこの満杯の水。あ〜この雨水、今が真夏だったら再利用するのにもったいないな〜なんて思った。何でももったいないな〜なんて思うのは年のせい?オイラだけ?
コメント
No title
薄暗い1日です(´・ω・`)
CHIBIさんのとこは
昨夜は 大雨だったんですね(゚Д゚)
でも 長引く事がなく
程なく 止んで 良かったですε-(´∀`*)ホッ
いかにも梅雨という
うっとおしいトーンの中。
写真の綺麗な紫陽花
癒されます!
そこだけ ぱぁっと明るくて
心が 華やぎますね(*^-^*)
2020/06/13 14:54 by みけ URL 編集
みけさん
今は雨と白〜青〜紫〜ピンク系統の紫陽花の季節で、白〜ピンク〜赤系統の花の多い立葵の花が先端迄咲き切ると梅雨も上がると言う人もいるけど、、どうなんだろうね。
こういう季節は周りに花があると少し元気になれるかな。
2020/06/13 19:53 by CHIBI URL 編集
紫色の花
2020/06/13 19:57 by BUSYBEE-GAEI URL 編集
No title
今日も一日中雨でした・・・
以前の梅雨はしとしと降るでしたが、
この時期に似合う紫陽花や菖蒲の花も
ビックリするような雨量でたたきつけるように
降るので風情も楽しめませんね。
それと、梅雨の晴れ間がこれ程うれしくて貴重なのは
何も主婦だけの気持ちではなさそうですね。
2020/06/13 22:00 by mina URL 編集
BUSYBEE-GAEIさん
2020/06/14 05:40 by CHIBI URL 編集
minaさん
叩き付けるような雨だと紫陽花や菖蒲の花が可哀想に見えるよね。雨の降り方も昔とは随分変わって来た。
オイラは一日中雨で一歩も外に出られないような雨の日は辛いね〜。ワン子やニャ〜子もそうかも。
2020/06/14 05:48 by CHIBI URL 編集
No title
大阪にいたときはまだ、クーラーがなかった時代でしたので畳の上に茣蓙をひいて寝ました。酔っぱらって野宿をしたこともあります。汗)
2020/06/14 17:18 by 荒野鷹虎 URL 編集
荒野鷹虎さん
昔は扇風機が有り難かった。団扇を使ってた。体力もあったので駅舎で一晩過ごしたり。山でビバーク訓練も受けていて、平地は平気だったが、今は平地の方が怖そう。
2020/06/14 19:55 by CHIBI URL 編集