2020/05/09
5月晴れと躑躅と新緑
オオムラサキの大きな花が映える
久々のテニス
先月の4月8日から丸々1ヶ月テニスをしない生活だったが、昨日は久しぶりにテニスを楽しんだ。5月7日からコロナ対策を実施しながらアウトドアコートだけオープンとなったのである。7日は晴天だったが用事もあり風も強かったので昨日にしたが快晴で風もなく半袖ポロシャツで少し汗をかく程度といった最高のテニス日和だった。
1ヶ月以上もジムにかよってないし、テニスも久しぶりと言う事もあって、怪我などしない様にと自分を戒めてプレイに挑んだ。この心構えをするだけでも怪我は予防出来ると信じている。それで何時もの様に怪我やトラブルもなく楽しく出来たのだが、体が鈍っているのと体力が少し衰えたのか後半は少し疲れ息切れがしてミスが目立ってしまった。
しかもクラブハウスはコロナ対策で入室禁止でいきなりコートにでてマスク着用、前後に手洗い消毒をする、人との間隔を2m取る、大きな声で談笑しないなど細かい決めごとがあってそれを守りながらやった。きつかったのはマスク。暑いし汗をかくしで顎マスクになってしまう。それに全員マスクをしてテニスってのも何か不思議な光景だった。
いつもの様に帰宅してシャワー、ランチをし、その後に整骨院にも久しぶりにマスクをして出掛けた。肩回り背中が堅くなっていたらしく特に首から肩、背中、腰、後頭部を集中的に処置してもらった。仰向けになって肩胸回りを処置してもらったら呼吸が深くなり随分リラックス出来たよに思えた。コロナ対策を十分にしながら少しずつ元の生活の戻して行きたい。
コメント
No title
タイトルの中の漢字が読めなくて困りました(泣)
写真があるので、ひょっとしてと思いましたが…
ツツジってこんなに難しい漢字で書くんですね。
テニスをなさるんですね。私も若い頃は嗜みましたが、子供が生まれて以来ラケットを持つことも無くなり、そのうちそのうちと思ううちに、うん十年経ってしまいました(笑)
どうぞ怪我をなさいませんように
2020/05/09 11:27 by Shu URL 編集
No title
屋外のテニス~OKが出ましたか、
でも、マスクをしてでは大変な運動量になりませんか ?
高地トレーニングみたいですね(笑)
でも身体を動かせることが一つ増えて良かったですー
気分転換にもなりますし。
怪我に気を付けて楽しんでください♪
2020/05/09 18:36 by mina URL 編集
Shuさん
パソコンの変換でこの難しい字になっていたんだニャ〜。普段はツツジと書いてるけどね。これは憶えてても忘れそう。
若い頃にやってると、結構な間隔が空いても再開すると出来るもののようだね。オイラも実は20年休んでて、再開して6年。球技って何でも面白い。ついつい夢中になるから始める前に年を考えろよと自分に言い聞かせてからプレイしてる。
2020/05/09 20:00 by CHIBI URL 編集
minaさん
やっとOKがでて、早速テニスをやって来た。マスクは結構きつい。それに走り回るから汗もかくしね。顎マスクにしたりして。
人にも寄るかもしれないがオイラにはやっぱり動き、メリハリ、変化が必要だね。そう、怪我の出来ない年齢だからね。内蔵はタフなんだけど今迄怪我が多かったし、戒めている。
2020/05/09 20:05 by CHIBI URL 編集
No title
2020/05/09 22:49 by Rose URL 編集
Rosesん
体調が良くないとか睡眠不足の時は来ない様にとも言われた。このまんま誰もウイルスにやられない様に願うばかり。
2020/05/10 06:09 by CHIBI URL 編集