2020/05/04
新緑が綺麗な時期
山や公園、きれいだろうな〜
コロナ太り
コロナ太りといっても、コロナに乗じて火事場泥棒の様に一儲けを企むとか、詐欺を働くとかと言う事ではない。コロナで何処にも行けないし、ステイホームというから何時もよりは運動不足になるし、楽しみも無くなってしまうから、せめて美味しいものだけでも食べようと思うのだ。そこに待ち伏せしてるのが肥満の罠。
オイラも毎週定期的に通ってたジムもテニスにも行けない。ラジオ体操をし早足散歩をし、朝晩のストレッチをだけをするこの頃だ。たまにドライブしてこの時期にしか見れない新緑の綺麗な公園にでも行こうと思って到着して見るとついこの前迄空いてた駐車場もクローズ。同じ市内の公園であっても車では行けない。
しょうがないからドライブして隣街の公園迄出掛けた。こちらは街に近いからおそらく閉まってるだろうなと思ったが途中のドライブコースが山道で緑に覆われてるコースが長いのでダメでも良いと思って出掛けた。案の定クローズ。車から一歩も降りない1時間半のドライブだった。徒歩歩数カウントにも貢献度0。車は便利だけど今は運動不足の元だ。
毎朝体重計に乗ってるが、昨日「たべてもたべても太らない食べ方」と言う管理栄養士さんが書いた本を買った。一日の食事の仕方が事細かに書いてある。3食それぞれゆっくり良く噛んで20分以上掛ける、お茶、水⇒汁物⇒魚、肉など蛋白質⇒炭水化物、糖質の順でしっかり食べて間食しない。カロリー計算だけでなく脳の判断力を利用してカロリーの消費促進する食べ方を!と言う事だ。いろいろ楽しんでトライし結果を見たい。
コメント
No title
肥満の罠にハマっています
(〃 ̄ω ̄〃ゞ
散歩したりして
歩く事増やしてるんですが
なんせ 近所周りなので
そんなに歩数がいきません…
なので
「たべてもたべても太らない食べ方」
参考になりました(〃゚∇゚〃)
そういえば 食べるのが早いかも…
今夜から 気をつけてみようと思います。
間食しない!という項目が
一番 危ない気がしてますが(^^;)
2020/05/04 16:38 by みけ URL 編集
みけさん
しっかり食べると間食もしたくないし、かつ蛋白質にエネルギー促進させる様にすれば太らないとか。カロリー0の人工甘味飲料も脳を一時的にだますだけでしばらくすると脳が甘いものよこせと強い命令をし、甘いものの間食に繋がるらしい。ゆっくり食べると脳が満腹を感じるので大食に繋がらないとか、、。
2020/05/04 18:38 by CHIBI URL 編集
No title
こんな新緑の写真を見ると・・・
森林浴が無償にしたくなりました。
コロナ太り―確かにありますね。
もしかしたら精神的ストレスが
肥満を呼び込んでいるのかも知れない…
と勝手に解釈 したりして?!
間食は肥満の一番の敵だと思います~経験から。
2020/05/04 22:29 by mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
mina (アトリエのつぶやき)さん
ここには今度はマウンテンバイクで出掛けようと思う。パキングはクローズなんでね。
無意識の内にストレスも溜まってると思うね。何しろ変化が乏しい。人間にはほどよい変化は必須だよね。
塩・糖・脂も必要なものだけどどれも美味しいから、ぶらぶらしてると間食などで取りすぎるから要注意かな。
2020/05/05 06:01 by CHIBI URL 編集