2020/04/21
森の中の躑躅
緑の中に赤い躑躅が目立つ
プリティー ウーマン
昨日は朝から寝る迄雨が一日中止まない日だった。こうなったら散歩もままならない。しょうがない車でスーパー迄買物に行った。雨だし月曜日だし朝早めに行けば人は少ないだろうと読んで出掛けたのだが大きな誤算でお客さんが何時もよりも多い。特に子供ずれの家族も多くなんか遊園地のような雰囲気だった。
予め買うものを決めてたのでコントレックス(水)、チーズ、米麹、など買いさっさと帰宅した。水は重いので車はいる。ほぼ毎日車を運転してたので何か久しぶりの運転だったと思った。昨日はそのスーパーの立体駐車場への入口で進入禁止の標識のある出口から入車する高齢者を見た。「お〜、危ないな〜」と思ったが、すぐに気がついたらしく左折してオイラの目の前を横切って行った。
ランチ後に30年前にヒットした映画「プリティーウーマン」を見た。NHK BS3でオンエアしたのを録画したんだけどね。所々憶えてたが結構楽しめた。一箇所凄く笑えるところがあった。オペラを見終わったて隣の上流階級の高齢女性から「どうだった良かった?」と聞かれプリティー ウーマン(ジュリア ロバーツ)が「興奮して漏れそう」と応えたシーン。オリジナルの英語表現はどうか確認してないけどいろんな捉え方が出来て笑ってしまった。
30年前に見た時よりも細部まで味わって鑑賞出来た様な気がする。人間社会、風土、行いに対する風刺、シニカルなユーモアも所々散りばめられてるし、当時のM&Aやリストラクチュアリングなど経済活動も見えて来て考えさせられた。古い映画は面白い。
コメント
No title
2020/04/22 00:30 by TORU URL 編集
こんにちは
「プリティウーマン」流行りましたよね。去年か一昨年に、続編を作るとかいう話になっていたと思いますが、あのままで終わってほしいと思います。
2020/04/22 00:37 by Rose URL 編集
TORUさん
2020/04/22 06:03 by CHIBI URL 編集
Roseさん
「男と女」の今を撮って映画にした?らしいけどどうなんだろう。リチャードギアとジュリアロバーツコンビのの31年後の今?どうなんだろう。良いイメージのまま維持出来るかな?
2020/04/22 06:13 by CHIBI URL 編集
CHIBIさんへ!!
フランス映画が好きなので白黒でのジャンギャバンは素敵です。ギャングの哀愁を老いたギャバンが講演する「現ナマに手を出すな」は何回見ても飽きません。☆
2020/04/22 17:00 by 荒野鷹虎 URL 編集
荒野鷹虎さん
「プリティーウーマン」よりもさらに30年以上も前の映画だよね。映画産業がこれから隆盛になって行く頃、、素晴らしい作品が多かった。
2020/04/22 19:30 by CHIBI URL 編集