2020/03/09
青空と白梅
春らしい爽やかな気持のいい日だった
こんな時にどう楽しく過ごすか・・・
オイラの中での毎日の時間の過ごし方は最近少し変わって来ている。起床時間、就寝時間、3度の食事の時間、お茶の時間、ラジオ体操の時間、ブログ、英語やドイツ語の時間、このへんは普段と全く変わらないがそれ以外の時間が大きく変わってる。
日々の天気が不安定なせいもあって、テニスが休みになったり、散歩の時間がなかなか取れなかったり、新型コロナウイルスのせいでジムが3月25日迄臨時休業になったり、図書館に足が遠のいてるので、Mac&スタバにも行かなくなって本を読む時間もかなり減っているようだ。
変りに増えているものは面白そうなTVの特番を探して録画し空いた時間に見る事、パソコンでネーットをサーフする事、新聞をゆっくり読む事、何か美味しいものを買って来て家でゆっくり食事をしたりコーヒーを飲む事。つまり家の中にいる事が多い。家にじっとしておれない傾向のあるオイラが家に張り付いてる事が多い。
いつになくTVを見てる時間も多い。でもニュース番組やコメンテーターが並んで意見交換をするトーク番組などダイジェスト的だったり、意見が上手くミックスして真実を探り核心に迫って行くと言うより、固定概念のぶつけ合いだけだったり視聴率稼ぎの匂いが強くてあまり見る気がしない。今はヒューマンな匂いのするドキュメンタリー特番か実によく出来てて面白いかにゃ〜?
コメント
No title
琴奨菊の ”神社でやっているような” との言葉が印象的でした。
相撲の原点みたいで。
2020/03/10 12:46 by デジカメ丸 URL 編集
こんにちは
2020/03/11 00:27 by Rose URL 編集
デジカメ丸さん
2020/03/11 05:28 by CHIBI URL 編集
Roseさん
2020/03/11 05:33 by CHIBI URL 編集