2020/02/08
絡み合ってる様に見える木
伸び放題?葉が出るとどんな風なんだろう・・
寒すぎる・・・
昨日の最高気温は多分5℃未満?二日連続の寒さで散歩にも出られない。車に乗って温泉に出掛け、2時間たっぷり風呂を楽しんだ。露天風呂に入れば外の寒さも何のその、冷気が気持いいくらいだ。首から下は天国だし。
18〜20℃の水風呂だって100℃近くのサウナに入った後であれば気持いい。汗かいて水をかぶりそして水風呂に入る。凄く冷たいけど1分も入っていればぬるくさえ感じる。又サウナに入る、、熱い、、冷たい、、と繰り返すと心身共にすっきりする。
ジャグジーに寝っころがって泡に打たれるのも気持いいし、ぬるめの炭酸水風呂で露天風呂の猿の様に首だけ出してじ〜っとして動かないのを見てるのも滑稽だし、その一員に加わる事もある。頭と身体を騙して発汗を促すそうだ。
寒い日はこうして温泉に浸かったり風呂に入ってるのは天国だ。でも、これは心身を休め神経と筋肉をほぐすにはいいけど筋肉強化&備蓄には効果はないよね。やっぱり身体を動かして汗をかいて温まらねば、、と思いながらもこの極楽、、いい。人生何でもバランスだよね。今やオイラはワークライフバランスのワークはないけどライフの中のいろんなバランス?大切だ。
コメント
No title
ある程度齢を重ねるとライフバランスをとるのも大変ですから・・・
私は今だにサウナの良さが解らなくて…
熱くて、冷たくての繰り返しで
身体は大丈夫なのかしらの疑問が解けませんが。
2020/02/08 15:25 by mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
mina (アトリエのつぶやき) さん
バランスもいろいろあるしね。まず身体そのもののバランスを取るのが少しずつ難しくなる。
酒も風呂もなんでも過ぎたるは及ばざるがごとしかも。それなりのそれはどれなのかも難しい。自分自身の今の状態に敏感である様に勤めようと思うけど・・。
2020/02/08 16:04 by CHIBI URL 編集
こんにちは
サウナ、ジャグジーに炭酸水風呂、こういう楽しみ方、温泉ならではという感じがします。
温まると、体も柔らかくなりそうですね。
2020/02/09 00:08 by Rose URL 編集
Roseさん
2020/02/09 06:25 by CHIBI URL 編集
CHIBI さんへ!!
買い物難民になっています。迷っています栄養失調になっても困ります。免疫が弱ると困りますよね^^。頑張っていってきます。。お元気で。!
2020/02/09 14:40 by 荒野鷹虎 URL 編集
荒野鷹虎さん
2020/02/09 19:53 by CHIBI URL 編集