2020/01/20
冬の茶色の景色
枯れススキと枯れ木
大寒
今日は大寒。最も寒い日になる。が、昨日一昨日に比べれば今日は最高気温13℃と言う事で結構暖かくなるようだ。でもだいたいこの辺りが冬の最も寒い時期だと言う事になる。2週間前の6日が小寒、その15日前が冬至。そして大寒の15日後が2月4日の立春。暦の上では春という事になる。今日も日の出はまだ遅いが夕方は4時が過ぎても明るく日が長くなった。
寒い時期は行動半径がやはり狭まって身体も固まってしまう事が多い。そして暖房の効いた部屋から出たくないし、陽の当たる部屋で寝っころがっていたい。昨日も朝のジムスタジオでのエクササイズが終わった後昼食をとったら疲れで睡魔が襲って来てガラス越しの温かい太陽のおかげで寝てしまいそうになった。
風邪をひいてはいけない、いっその事布団の中でゆっくり昼寝をしたほうが、、と思って布団に入って寝たら2時間ぐっすり寝てしまった。まだ寝ていたかったが4時45分頃起こされてすぐに風呂に入った。そして夕食は酒と鍋。やっぱり寒い日は昼寝と温かい風呂と酒と鍋に限るかニャ〜。
ってな事で、朝5時から12時迄はいつも通りいろいろとやったが、午後はもう夜9時の寝る迄の間グズグズに怠け切ってしまった。そしてたまにはこんな身体を積極的に安める日も必要だよな〜なんて自分を納得させている。自分に都合のいい様に合理化してるとも言えるけどね。でもおかげで今朝は元気一杯だ。
コメント
こんにちは
2020/01/23 01:54 by Rose URL 編集
Roseさん
そう、風邪って忙しい事が終わって疲れて一息ホッとした時にひくので要注意。寝るのが一番だけど、主婦業は大変だからね。
オイラはたまにワンプレート超簡単スピード料理の食事を作る。一応新鮮地産食材で栄養バランスも考えてね。食器洗いは何時もやってる。時間はあるからね。Roseさんの場合は御主人が忙しいだろうし大変だね。
2020/01/23 05:51 by CHIBI URL 編集