2020/01/14
ブランコとサッカーボール
団地の一角の砂場に残されて・・
スーパーフライ
早朝、何時も通りラジオを聴いていた。魅力的な声で伸び伸びと歌う素晴らしい女性ボーカルが聞こえて来た。「せか〜いにひと〜つのかが〜やくひ~か〜りに〜な〜れ」と言うフレーズが何度か繰り返されていた。仕事の手を休め聴き入ってしまった。歌詞もメロディーも声も良いし歌も上手い。そしてこの人、NHKの朝ドラの主題歌「フレア」を歌ってる人だニャ〜と思った。
だとしたら数年前からNHKの紅白歌合戦に出て来るスーパーフライだけどと思ってYOU TUBEで検索し再生して見た。その曲がスーパーフライ本人の歌唱の映像と共に流れて来た。歌ってる姿も動きも仕草も表情も目もとても魅力的だ。心からその世界を表現してる。あ〜、こういう生き方をもう出来てるなんて“なんてこった!”って言うのがオイラの感想だ。
愛媛県今治出身で2003年から活躍してるらしいから5〜6年前に知ったばかりのオイラはその辺は相当感度が低いがまあ、76才のGG〜だから怒らないでニャ〜。スーパーフライファンに怒られそうだけど。随分前になるが小柳 ゆきさんの歌を聴いた時もあ〜日本にもこういう女性ボーカリストがいるんだと感動したのを思い出す。
随分前だがアメリカで主にティーンエージャーが出て来る歌のアイドルコンテスト決勝大会をTVで見たんだが皆余りにも歌が上手くて度肝を抜かれた事がある。インタビューのコメントや臨機応変な受け答えも堂々として、何故?と考えさせられ、同時に日本との大きな違いだと思った。でも最近は日本にも自立ししっかり自己表現するアーティストが出て来てる事を嬉しく思う。
コメント
No title
越智さんの伸びやかな歌声が
心地よく
こんなふうに 歌えたらいいなぁと
曲を聴くたび 思ってしまいます
(〃 ̄ω ̄〃ゞ
小柳 ゆきさんは
昔 かなり好きで
レンタルショップに行き
せっせとCD借りてきては
録音してました…
なんだか
懐かしいです
2020/01/15 15:45 by みけ URL 編集
みけさん
小柳ゆきさんも衝撃的だったニャ〜。
こういう人達の歌をTVでじっくり聴かせてもらうって訳にはいかないのかね〜。いろいろあるんだろうな〜。
2020/01/15 20:57 by CHIBI URL 編集