2020/01/04
フラミンゴの群れの中にいた鷺一羽
動物園に無断入園するのや無断外出するのがいる
カメジ2号(マウンテンバイク)で外出
オイラは老取るマウンテンバイク(26年間使用中の現役)カメジ1号と新しいマウンテンバイク(といってももう4年くらいになる)カメジ2号を持っている。カメジ1号はニシキと言うブランドで相当古い物でもうギアなど取替不可だろうと思うがその他はホイール初め部品の交換メンテは大丈夫。何も問題はないので普段これに乗っている。
何故、新しいカメジ2号に乗る回数が少ないかというと、このバイクはスタンド式の駐輪場にパーキング出来ないのである。実際に無理して入れると出す時に出せなくなってしまって空気を抜いたり、スタンドを分解してもらわないと外れなくなるし、出した後はまた空気を入れ直す必要がある。一度酷い目にあったからそれ以降あのスタンド式駐輪場は使わない。
それに2ー3分で済む用足しだからと一時店先で駐輪して買物をしてる間も街の厳しい駐輪違反取り締まり係に小言を頂く。アメリカで作ってもらったわりと目立つカスタムメードのマウンテンバイクなので、違反してるのはまたあいつだなどと言われたくないし、子供たちが興味津々でじ〜っと眺めたりしてるから悪戯もされたくない。
でも昨日はこのカメジ2号に適切な圧になる迄空気を入れ埃を落とし、スピードメーター、ライト、テイルライトも付けて外出した。ギアはフロント2段、リア10段で坂道でも楽だ。目的地を決め最短距離と思われる道を縫って行く。手すり式駐輪場やネットフェンスとかポールがあれば駐輪は楽だ。快晴で風のない正月、そうそうに快適な汗をかけてラッキーだった。
コメント
No title
今年もよろしくお願いします。
バイクの事はあまり詳しくないですが、
穏やかなお正月にバイクを飛ばすー
爽快感が伝わってきます。
帰省ラッシュで渋滞のニュースが流れているとよけいにいいなぁ~感がありますね。
一羽の鷺、まさかフラミンゴの親戚なんて思ってないですよね ?!
(年末にコメントを頂きありがとうございました)
2020/01/04 15:13 by mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
mina (アトリエのつぶやき)さん
こちらこそ宜しくね。
正月は道が空いてて走り易い。でも日本の道路はデコボコが多くてね。線路脇の道で車侵入X道路なんていい。
この動物園の大きな鶴が近くの公園に遊びにいってる場合もある。悪戯する人もいないから平気なのかな。どれも足が長いから親戚と思ってるかも。
2020/01/05 06:10 by CHIBI URL 編集
No title
久しぶりのバイクでお出かけ。
CHIBIさんもですが
きっと カメジ2号も
気持ち良かった事と思います(〃゚∇゚〃)
トップのお写真。
写真に添えられてる文が
すました顔で歩いてる鷺さんに
あまりに ぴったりで
笑ってしまいました(*´ω`*)
2020年も
どうぞよろしくお願いします
2020/01/05 16:29 by みけ URL 編集
みけさん
特に正月の都内の様に道路が空いてる時はバイクって気持いい。もう少し道路が広くてデコボコが少ないと良いんだけど。
鷺っていろんな所で見るんだけど、気持がよく表情に現れてて分かり易い鳥の様に思われる。
今年も宜しくね〜。
2020/01/05 19:16 by CHIBI URL 編集