2019/12/31
遅い午後の下町の公園
今日も元気一杯に遊ぶ子ら
2019年12月31日
今年も今日で終わりだね〜。大晦日。お陰さまで一年間何とか無事に過ごせた事に感謝、感謝の気持ちが大きい。毎日のラジオ体操に散歩、週2回のジム通い、週1〜2回のテニスも問題なく、怪我もなく出来た事が嬉しい。
毎日の英語やドイツ語のトレーニング、週5日の当ブログのアップもほぼいつも通りだった。この年になると今まで通り変わりなく出来たと言う事が嬉しい事になって来る。若い時は向上心も強いからまだ同じ事しか出来ないなどと嘆いたりするかもしれないけど、今のオイラは今迄通りが嬉しい事になる。
来年は喜寿を迎える。オイラの気持はまだ若いまんまで、少しおかしいんじゃないかと思う位だがまあそういう人もこの世にいていいだろう。それぞれの人がそれぞれに他人とは違うその人だけの人生を楽しく歩めばいいわけである。何が正解かなんてのはない。感謝の心を持って人に迷惑をかけずにいろんな人、事物との関わりを楽しむ事かと思う。
今年も皆様には大変お世話になり有り難う。コメントなども頂き嬉しかった。来年も皆様にとって良き年になりますように。
コメント
No title
たくさんのご訪問を賜り
心より感謝申し上げます。
また来年も
新たな刺激を求め
お付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます。
おだやかな年末年始を。
2019/12/31 07:11 by 朝弁 URL 編集
朝弁さん
かっては何度も仕事がらみで仙台で食事をしたけど、美味しい物が多かった。海鮮すべて美味しいね。海鞘も頂いた。牛タンとテイルスープもね。
良い年末年始を。来年も宜しくニャ〜。
2019/12/31 07:53 by CHBI URL 編集
CHIBI さんへ!!
体調不良となりご迷惑をおかけいたしましが、今日昼食を少し取りました。
大病ではないと思います。
どうか来年もよろしくお願いいたします。!
2019/12/31 13:46 by 荒野鷹虎 URL 編集
こんにちは
有り難う御座います
来年も宜しくお願い致します
良いお年をお迎え下さい
2019/12/31 15:05 by ぷーさん URL 編集
佳い新年を!
まだまだ問題山積みの情勢ですが、、、私のブログは今日をもって一時休止とする事を決めました。
2020ができるだけ良い一年となる事を願います。
先日、日本語番組をケーブルで見ているこちらの友人宅でNHKの年末特番の一つ、長期政権に関する報道番組(?)を見ました。内容は現政権のヨイショでしかありませんでした。
「大本営発表」の歴史そのまま〜また日本は同じ道を辿って行き着く所まで落ちるのでしょう。
美味しい水が豊富にあった美しい国土を失いつつある訳で、これ以上哀しいことは無いように思います。
長いお付き合い、ありがとうございました。お元気にお過ごし下さいますように!
2019/12/31 15:28 by yokoblueplanet URL 編集
荒野鷹虎さん
お身体に気を付けて、体調を少しでも良い方に維持されることを願ってます。
来年も宜しくニャ〜。
2019/12/31 16:43 by CHBI URL 編集
プーさんさん
2020年がプーさんにとって良い年になる事を願ってるニャ〜。
これからもよろしく。
2019/12/31 16:46 by CHBI URL 編集
yokoblueplanetさん
え!どうして?一時休止とは残念だニャ〜。いろいろと教えて頂き、問題も提起してもらって頼りにしてた方が、、、。又いつか戻って来られる様に。
本当に少しでも2020年はいい年になるよう願ってる。今、世界中がおかしくなっている。世界のリーダーが西も東も壁に打ち当たって民主主義を否定し、独裁、全体主義の道を歩き始めているかの様。人間が住めない地球にならない様に願うばかり。
NHKの特に報道番組はゴミだね。昔も状況が不穏になって来ると大本営発表機関だった。
2019/12/31 16:59 by CHBI URL 編集
ベテランの味に感服いたしました
こちらのお写真、さすがに年季が入ったベテランの味に感服いたしました。
1枚1枚のお写真に魅入りました。時間があるときにきちんと、じっくりと拝見させてください。
年末が押し迫って、こんな有意義な勉強ができるとは思いもよりませんでした。
よいお年をお迎えください。
2019/12/31 19:14 by 佐賀風土記 URL 編集
No title
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
2019/12/31 21:13 by いとこいさん URL 編集
よいお年を!
また来年も楽しい1年を過ごせますように♪
日本はイタリアより少し早く年明けですね。
2020/01/01 00:10 by Rose URL 編集
佐賀風土記さん
写真、気に入ってもらって有り難う。この頃は若い時の様に体力も根性もないし、感度も鈍って来てるからハイスペックの重いカメラを負担と感じる様になり、軽い一眼レフに変えると言う情けない始末だけど、やっぱりカメラは離せない。
良い年をお迎えになってニャ〜。
2020/01/01 05:41 by CHIBI URL 編集
いとこいさんさん
2020年がいとこいさんさんにとっても良い年となります様に。今年も宜しくね〜。
2020/01/01 05:44 by CHIBI URL 編集
Roseさん
イタリアは今は冬時間だから8時間ビハインドかニャ?後2時間で2020年だね。日本は今2020年の朝6時。
2020年も良い年にしたいね〜。
2020/01/01 05:58 by CHIBI URL 編集