2019/12/03
里山の小さな神社
真っ赤な鳥居が眩しい
新冷戦の始まり
アメリカとソ連の冷戦が終結して今日で30年過ぎたが、世の中は決して平和で国際協調が上手くいってるとは思えない。その間、アメリカも2001年の911、テロとの戦い、リーマンショックなど経てアメリカファーストを打ち出すトランプ時代になった。経済はいくらか回復したが、国は分断状態に陥りヘイト、レイシズムも目立つ様になって来た。
一方ソ連崩壊後、プーチンが率いるロシアは怖いロシアを前面に打ち出し、あわよくばアメリカもサイバー攻撃で政治の不安を引き起こし分断させ力を分散させ国力を弱めようとでも思ってるかのようだ。若き日のKGBの現役スパイで、今や選挙さえ対抗馬が出て来る前にあらゆる手段でその対抗馬を抹殺しようと言う恐ろしいことが起きてるのが現状のロシアだ。
一方この間30年ほどで経済的にGDP世界第2位にのし上がった中国は今や人口15億以上を擁し、習 近平独裁体制を引き陸に海洋に急速な世界戦略的な軍拡を急いでいる。その中国とロシアは近年接近し、問題児的な北朝鮮も何とか仲間に引き込みたい所だろう。
EUはブレグジットや右傾化の動きが急でドイツのメルケル体勢も昨日の選挙結果でいよいよ連立与党体勢すら不安な情勢に入って来た。環境対策など地球規模ですぐにでも取組むべき課題が多い中、新冷戦体制、軍拡が世界を巻き込んで始まっている。先日、日本に来たローマ法王の警鐘はとてもリアルに感じるこの頃だ。
コメント
ファティマでのお告げ
ローマ法王が核無き世界を明確に打ち出してくれたのは大きなプラスでした。
ここに来て、封印されている「ファティマのお告げ」の内容が気になります。
世界の現状は、一触即発の危険を孕む状況の上、化学兵器、核兵器など大量破壊兵器が山ほど地球上に溢れているわけで。。。人的劣化がその危険性をさらに高めている事が大問題かと。
大荒れの自然界と相まって、何とも不気味な時代に入りました。
2019/12/03 14:07 by yokoblueplanet URL 編集
yokoblueplanet さん
2019/12/03 19:34 by CHIBI URL 編集
No title
しっかりしろと言いたいですが
心配しているのは、本気で心配しているのは高齢者ばかりのような気がします。
東京オリンピックの時の
アメリカとソ連とのメダル争いはすごかった。
それだけではなかったような時代でしたね。
2019/12/04 22:31 by いとこいさん URL 編集
いとこいさんさん
東京オリンピック、復興する日本の勢が国にも国民にもみなぎってる頃だった。
2019/12/05 05:42 by CHIBI URL 編集