2019/11/29
黒い松本城
こうして見るとどっしりして見える

お堀にその姿を映すとスリムに見える
今日から完全復帰
23日の夜に病院を救急訪問し28日の朝でインフルエンザは完全撤退したと思われる。2日間ほど高熱でふうふう言って丸3日間ほど寝まくって汗をどっさりかいた。医者からもらったタミフルは特効薬だった。幼児、未成年者はそれなりに危険を伴う薬の様でもあるがオイラのような後期高齢者には特に注意することなど書いてなかった。
終わってみれば、普通の風邪よりも症状はガーンと来るが、処置が早ければ3日間の激しい戦いで後の2日間は薬を飲みつつ安静にし外出をしないくらいで大したことはなかった。普通の風邪は喉が痛かったり鼻水が出たり、鼻が詰まったりぐずぐずと長引くが、今度のインフルエンザに限って言えばドライで台風が来て去ってしまえば青空って感じがした。症状が酷い場合はこんなことを言ってる場合うじゃないのかもしれないけどね。
で、今日から外出もさせてもらおうと思ってる。ただしマスクをかけ人混みは避けてと言うことだろう。少し暖かくなる昼近くには軽くテニスも1時間半ほどやろうと思っている。ウオーミングアップくらいの気持で何時もよりゆっくりやろう。
1週間ぶりの社会復帰のような気分だ。娑婆の風はどう吹いているだろうか、、なんてね。今迄いろいろとご心配頂きありがとう〜。応援されてる気持がして嬉しかった。
コメント
No title
暖かくしてお出かけくださいね。
2019/11/29 10:33 by つばさぐも URL 編集
大変な1週間に。。。
A型インフルエンザでしたか。。。今日は地面がカチカチに凍って霜柱が3cmほどになっていましたが、快晴。インフルエンザも無事撃退されたようで、何よりです。
寒暖差が激しい今年の秋、これからの12月はどんな月になるやら。。。インフルエンザの流行も拡大しているようですね。
外に出ると色々な物に何気なく触っている事が多いので、手の消毒がますます大事になってきますね。
お出かけの際は十分ご注意ください!
2019/11/29 12:51 by yokoblueplanet URL 編集
つばさぐもさん
2019/11/29 15:05 by CHIBI URL 編集
yokoblueplanetさん
今年のフルーは例年より1ヶ月早く始まってるとか。手の消毒が一番大切なようだね。フルーはエタノール消毒が一番だとかって聞いた。風邪は石鹸消毒が効くらしいけど、、。
今朝の東京は1.6℃。寒かった。
2019/11/29 15:14 by CHIBI URL 編集
こんばんは
私は遅ればせながら、今日予防接種してきました。
宇都宮はいよいよ氷点下の世界に突入です。
2019/11/29 19:09 by タムちゃん URL 編集
タムちゃんさん
今年の10ー11月は悪天候が多かった。明日が三十日、明後日から師走。氷点下の世界だね。
2019/11/29 19:26 by CHIBI URL 編集