2019/08/05
何気ない小高い山中での夏の景色
こちらは日陰に入ったけど、、、
かき氷やアイスクリーム
家のすぐ近所に31のアイスクリーム屋さんはあるけどかき氷屋さんはない。スーパーも200〜300m先にあるから何時もはそこでパックのアイスクリームを1〜2箱買って冷凍室に入れてあるけどたまにはお店で好きなものを選んで食べてみたくなる。特にかき氷。レストランで出してくれる所もあるのかニャ?でもかき氷だけの注文は少ししにくい、、。
31のアイスクリームはオイラも大好きだけど何せ日本は小さいのに高すぎる。大人が子供2人を連れて注文すると一番小さいのでも1000円じゃ足りない。最近ドイツも値上がりしたけど、2ボールをコーンに入れて3人で食べると720円、以前は600円で済んだ。アメリカで31をダブルで頼むと失敗したなと思うくらい大きいのが来る。
それでもこんなに暑い日が続きそして夏休みの日曜日ともなると近所の31は子供連れの家族で溢れてた。子供たちは皆とても嬉しそうだ。オイラがあんな子供の頃は長い棒についたアイスキャンデー5円、少しとろりとしたアイスクリームが10円だった。お肉屋さんの隣に川が流れていて川の上にはられた葦簀の屋根付きデッキで川の流れの音を聞きながら食べた。
かき氷はイチゴやメロンなどの人工着色シロップのが10円で小豆が30円だったかにゃ?駄菓子屋さんで食べた。今はかき氷を食べようって時は車で出かけなきゃだし食事後のデザートの位置づけである。若者の集まる街で食べるとパフェと同じく1000円前後?子供たちが小さい頃かき氷メーカーで作って一緒によく食べたが。う〜む、今はスーパーのガリガリ君で我慢だ。
コメント
No title
2019/08/06 06:10 by 自遊自足 URL 編集
自遊自足さん
それで夏はかき氷をよく食べた。舌が赤くなったり、黄色くなったり。子供たちの天国だった。そう、お駄菓子の他に文房具や日用雑貨もあったかな?
2019/08/06 08:04 by CHIBI URL 編集