2019/04/29
お寺の庭に咲く八重の山吹
山で咲いてるものは一重が多いかニャ〜
何事もない普通の日
昨日は朝から久々の明るい快晴の日だった。上さんは朝からスイッチが入って布団を干したり押入の布団を整理したり、熱い羽毛布団をしまってカバーを洗ったり、薄い羽毛に変えてカバーをかけたり、敷き布団のシーツを変えたり、兎に角布団周りを大整理。お陰でドイツ家族の使ってた布団4組なども含めて整理整頓、洗濯、季節に合わせた準備に大わらわだった。
オイラが手を出すと段取りを狂わせたりして怒られるのでほぼ終わった後に布団のカバーかけだけをやった。後は押入に入れたりする力仕事はやるからねと言っておいたがそれもほぼ自分でやってしまっていた。スイッチが入った女性は強い。恐るべしである。
オイラは何時もの日曜日の午前中のジム通いで軽い筋トレ、ストレッチ、トレッドミルのウオーキングをやり仕上げに開脚胸ピタをやって70分ほど汗をかき帰宅。上さんと一緒にランチを食べながらNHKののど自慢を楽しんだ。その後のオイラは少々疲れが出て軽く昼寝をしてしまった。時々あるパターンだニャ〜。
そして車で夜の食事の買物にスーパーへ。朝のジムも何時もより人が少なかったけど、スーパーも品揃えが何時もより少ないような気がした。客足も何時もより少なめ?道路の車も何時もより少なめですいすい走れた。10連休の2日目の日曜日ってことも影響してるのかニャ?そう言えば10連休前の25、26日はATMの前は長蛇の列だったし、皆何処かに出かけたのかも。でもオイラにとっては楽しかった嵐が去って、戻って来た何事もない普通。普通って言うのも良い。
コメント