2019/03/22
晴れた日の窓の風景
高島屋 ー新宿
イチロー選手が現役引退
今朝、目覚ましラジオで目が覚めた。その一報が「イチロー選手がとうとう現役引退を発表した。」と言うものだった。驚きとともにパッと目が覚めた。45歳、よくもその年まで野球選手として世界の檜舞台で活躍出来たものと感嘆するばかりである。日本プロ野球で9年、アメリカ大リーグで19年、この長きに渡って数々の大記録を打ち立てて現役としての野球人生に終止符を打った。
オイラもシアトルのセーフィコフィールドにイチロー選手を応援に行ったことがある。もう10年以上も前のことだが、その時の事を今もはっきり憶えている。シアトルマリナーズとサンフランシスコジャイアンツの試合だった。マリナーズ先行で1回表、バッター1番イチローでいきなり目の覚めるようなホームランをライト観客席に運んだ。あの時もパット目がさめた。
中盤で当時絶好調のジャイアンツのバリーボンズがお返しのホームランをはじき返した。両軍ともに主役の活躍後、マリナーズが勝利を収めて試合は終わった。感激したものだ。帰りに球場近くのレストランによった。何を食べたか憶えていないが、肌がチョコレート色をしたウエイトレス(今はPCでウエイトパーソン?)さんのプロポーションが抜群で、生き生きした明るい美しい表情は忘れられない。
一緒にいた上さんに後で「美人だったね」と言ったら、上さんも同感の風情で、「あの時写真を取っとけば良かったのに」とオイラに返した。あ〜残念!見とれてて写真を撮るのを忘れてしまっていたのかもね。イチロー選手はいろんな楽しいこと事を思い出させてくれる。長い間本当に有り難う。
コメント
びっくり!
そうですか、、、現役引退を発表しましたか。
想定していた事とは言え、イチロー選手にはもっと続けて欲しかったと言う想いもありますね。
たくさんの人に夢と希望を与え続けてくれた選手でした。これからどんな人生を歩むのか、それも楽しみですね。
NZの若き女性首相、動きが速かったですね:事件から6日目に軍隊級の銃および部品(これまでにテロ襲撃に使用された武器の共通項が半自動/自動銃と大容量弾倉だそうです)を禁止しました。
議会からの反発もほとんど無いだろうと言われています。
アメリカはまだまだ実現しそうにありません。
2019/03/22 13:47 by yokoblueplanet URL 編集
yokoblueplanet さん
ここんところず〜っとヒットも出ていなかったし、現役を50歳までやりたいと言う思いは強かっただろうけどいいタイミングでのいい判断だったと思う。引け際って大事だからね。野茂とイチローは野球だけでなく人間としても日本を世界レベルに引き上げてくれた。
最近のアメリカって少し停滞してると言うか退行してる。このままだと世界のリーダーとしての尊厳も失いそうだね。後2年でもっと遅れそう。
2019/03/22 14:23 by CHIBI URL 編集
No title
2019/03/24 05:13 by TORU URL 編集
TORUさん
セーフィコは美しい球場だよね。今は亡き任天堂山内社長の思い入れが沢山詰まってる?山内社長専用室のソファに座ったことがあるけど、そのクッションの感じしっかり憶えてる。
2019/03/24 06:01 by CHIBI URL 編集