2018/12/21
冬の小さな野鳥
何時もここにいる。この木の辺りが好きなのかニャ?
何時ものスタバで読書
図書館に本を5冊返して新たに5冊借りて来た。いつものTIME、ニューズウイーク日本版、テニスマガジンと今度は「英語をやってて良かった」って本の5冊。正月休みを挟むから何時もは2週間で返すんだけど今回は3週間借りる事が出来た。週刊誌は最新のものではないけどそれでも興味深い記事が多い。
その内の「英語をやってて良かった」って本を1冊もって何時ものドライブスルーのスタバに入った。珈琲スマトラのトールサイズをマグで注文して珈琲を飲みながら読み始めた。著者はドイツのハイデルベルグにある大学にいる頃に知り合ったフランス人女性と結婚し会話はドイツ語だったらしいが、香港での仕事の関係で英語を勉強しなきゃいけなくなって今は英語をメインに使ってるとか。
200ページ余りの肩のこらない読み易い本で、珈琲2杯目を挟んであっという間に80数ページを読んだ。メリタやトリンプと言ったドイツオーナーの企業に勤めトリンプの社長をされた方で実務経験豊富で内容もそうだそうだと納得出来るのでページを捲るスピードもアップしたようだ。逆に「えっ?」と考えさせられる所は少なかったとも言えるが、、。
オイラの向かいで男子高校生が猛勉強中。どうやら男子友人と二人で来てるらしくもう一人は隣に座らないで別の場所で猛勉強中。休み時間は申し合わせて一緒に外を歩いたりしてるようだ。オイラが休憩をと外を歩いてる時にその二人に遭遇。頑張れよとオイラは心の中でつぶやいていたニャ〜。
コメント