2018/11/12
ホテルの階段踊り場の壁に描かれた絵
楽しそう
悲しそう
昼寝
土曜日、日曜日と連日ジムに通いマシンルームやスタジオでストレッチメインで軽い筋トレもやって来た。最近はせいぜい70〜90分くらいでさっさと切り上げてシャワーを浴びさっぱりして帰ることにしている。昨日は行きは上さんに車で送ってもらい、帰りは何時もの様に徒歩で帰宅した。
日曜日は12時15分からNHKのど自慢があるから素早くランチを済ませて素人さんの歌を楽しんだ。オイラは上手なプロの歌、好きなプロの歌はOKだが、そうじゃないと素人さんの歌の方が味があって好きだ。鐘三つならなくてもオイラが三つならしたいものもあるし、鐘三つでも印象に残らないものもある。
のど自慢が終わって間もなくジムの疲れとお腹の満腹具合とのど自慢を楽しんだ満足感で何時のまにか寝てしまった。寝落ち?オイラの昼寝は結構長い。昨日は1時間半。昼寝は短く30分が良いと言うがオイラにはそれは不可能。1,5~2時間は寝る。だから夜眠れないって事もない。何時も寝つきは早く熟睡出来る。
疲れを取るのは昼寝が一番だ。心も体も蘇る。若い頃は昼寝の意味が分からなかった。子供の頃の夏休みなど親からランチの後は1時間昼寝をしないと外に遊びにいかせてもらえなかった。眠くないし跳ね回った後だって眠くはなかったしね。でも75歳の今は違う。ハードに動くと自然と眠くなる。昼寝こそ大切だと思うようになった。
コメント