2018/08/03
今年のワイン用葡萄は豊作のようだ
白ワイン用かニャ?
赤ワイン用かニャ?ー色が濃い紫色に変わり始めている
孫ちゃん達と葡萄畑の山を散歩
こちらの天気も今までにないような暑い日が続いている。でも夕方7時過ぎになると涼しい風が吹いたりして、薄暗くなって来る9時半頃には冷気も下りて来る。だから日中は30〜32℃くらいあっても夜は22℃、朝は20℃くらいまでになる。従って夜はエアコンなしでぐっすり眠れるのがいい。
そんな事もあって、朝食後に裏の葡萄畑を頂上まで孫ちゃん達と散歩しようという事になった。なだらかな坂をゆっくり歩いて30〜40分の登りだけど、もう孫ちゃん達も体力が付いてオイラ達よりも歩きが速いというか、時々走ったりする。
途中、蜂がいたり、大きなミミズを見つけたりして大声で「じ〜じ、蛇がいる。見て〜!」と大声で呼ぶ。道端にはアンズクイーンレースの白い花が目立つし、ピンクのムクゲや豆の花が咲いている。黄色いブタクサも多い。高く登るに従って赤い屋根の街並が見えて来てその奥の森やなだらかな山並みが広がってくる。
ギリシア教会の反対側の牧草地には何時もの馬のカップルが草を食べているのも見える。帰り道はその馬くん達に挨拶に行った。まだ小さい頃、毎日その馬くん達に会いに行って草をやったから、馬くん達もオイラ達の顔を見るとそばに寄って来る。その優しい顔が可愛い。朝日を浴びての1時間半くらいの散歩、とても気持が良く充実した時間だった。
コメント
No title
無事、ドイツへ、着かれたんですね。
お孫さんにも、出会えたのですね。
>日中は30〜32℃
ということは、日本よりも、全然涼しいですねー。今日も、日本は、酷暑が続いております。
名古屋で、40度を超えたところもあるとか。
・・・・
ブドウ畑の、たわわな実りが、いいですねー。
これで、ワインが、いっぱい飲めるのでしょうか?
2018/08/03 16:54 by G&G URL 編集
G&Gさん
小規模にだけど次の日曜日はその葡萄畑でイベントがあって昼からワインで賑わいそう。今年のワインってことじゃないんだろうけどね。
2018/08/04 01:28 by CHIBI URL 編集
No title
いつまでも赤ちゃんじゃないよって言ってるような孫ちゃんと一緒では疲れない?
なんにでも興味を持つって大切なこと。立派に育ってるみたいで将来が楽しみでしょう。
こちらもやっと夏らしい気温になってきたけど、今になって
夏はいつ?なんて思わなきゃよかったような気がしてるわ(笑)
2018/08/04 02:06 by りょうこ URL 編集
りょうこさん
夏は暑い方が良いけど、日本みたいに連日40℃越えなんて出るのは困るね。夏をそれなりに楽しんでニャ〜。
2018/08/04 14:41 by CHIBI URL 編集