2018/07/16
ランターン(非売品)
チーズ工房で見つけたランターン
瓢箪のようにもひよこのようにも見える
酷暑
西日本を中心とした豪雨による甚大な被害が出た。犠牲者も200人を超え、今なお不明な方も50人以上おられる。広島、岡山、愛媛は被害が大きく、特に広島では犠牲者が100人を超えた。こんな酷い災害があった後に復旧ままならぬ内に今度は酷暑。日本列島は酷い事になっている。
これらの被害地でも広く35度以上、中には38度というエリアもある。ボランティアで復旧の為連日頑張っておられる方の中にも熱中症の人が出ているらしい。十分に気をつけながら、命を大切にして取組んで欲しい。
オイラは昨日ジムで筋トレ&ストレッチに取り組み何時もより30分短めに切り上げた。シャワーを浴びてさっぱりして、15分弱の道を歩いて帰った。短パン、Tシャつ、クロックススタイルにも関わらず、家に着いたら又汗ビッショリだった。何と言う暑さ!言葉に言い表せないくらいだった。
家の周辺んでは車の温度計は36度〜37度。皆、暑いから車を使うので道路も混んでいた。近くのHC兼スーパーの大駐車場も車が満車。駐車スペースを探してウロウロする車も多かった。夕食後、太陽が沈んでから上さんと近所の公園まで散歩し、二人でブランコに乗って揺られてたら子供の頃が思い出された。
コメント
No title
しかし、暑いですね、、、。
2018/07/16 20:00 by TORU URL 編集
TORUさん
この暑い中、テニスをして来たけど休み休み、ポカリを飲み飲み、、。朝一かナイターにすべきかも。
2018/07/16 21:15 by CHIBI URL 編集
No title
駐在中はよくアリゾナでGolfするか?とかいう話にもなりましたが、夏場は命の危険があるので、、、、日の出頃からやりますか?という話をしていました。
砂漠の真ん中にいると体の表面から水分がとられていくことがわかります。
2018/07/17 21:26 by TORU URL 編集
TORUさん
夏にCA,マンモス山をゴンドラとリフトで標高3400m近くまで登り、後、歩いて頂上に立ったんだけど、暑いのと酸素不足で口が乾燥してきつかった。
アメリカの自然はワイルドで命を意識させられる。
2018/07/18 14:06 by CHIBI URL 編集