2018/07/02
瓢箪型ランターンの光
チーズ工房のショーウインドウにあった・・(非売品)
焼き鳥屋さん
ホテルの前に小さな焼き鳥屋さんがある。そんなにしょっちゅう通う訳じゃないがその小屋が出来て以来ず〜っとお世話になっている。焼き鳥を焼く為だけの小さな小屋で、小屋には赤城の鳥と赤穂の塩を使い備長炭で焼いているって大きく書いてある。もう出来て10年以上にもなると思う。
この焼き鳥屋さんは電話でオーダーも可能で、そん場合ホテルのフロントに電話をして注文する。「何を何本、塩でとかタレでとか、何時頃までに、、」と言う具合にである。焼き鳥は焼きたてが命だから食べる直前にピックアップするが、それでも焼きたてをその場で間髪入れずに食べるよりは味が落ちる。
最近はお爺さん達が3人で日によって入れ替わり立ち替わりにで鳥を焼いている。大分前になるが来客があってかなりの本数を電話で予め注文したら1本足りなかった。後で気がついて電話したら「すみません。すぐに来れるようだったら焼きますし、そうでなければ後日、その分を返金します。」との事だった。まあ、人間だから間違える事もあるし、忘れる事もある。
昨日、久しぶりにそこで焼き鳥を買った。時間も早く暇そうだったので、「今も3人でやってるの?」って聞いたら「そうなんです。もう私が一番の古株になりまし。」と言う。「初代の人は亡くなりました。」との事だった。そういえばあの顔、はっきり憶えているが、最近は見なくなったニャ〜と思ってた。
コメント
No title
焼き鳥食べたくなった・・・・・。
2018/07/02 07:02 by りょうこ URL 編集
りょうこさん
最近は塩で天麩羅ってのも普通になって来たけど、これに冷えた白ワインってのも良い。
2018/07/02 07:31 by CHIBI URL 編集
No title
つい…ってわかります^^
暑い夏でも焼きたてアツアツやきとりとビール
最高に旨そうですね♪
2018/07/03 04:51 by Cat URL 編集
Catさん
飛ぶ鳥の話じゃなくて、どうしても食べる鳥の話になっちゃう、、、。
2018/07/03 05:33 by CHIBI URL 編集