2017/10/10
街の裏通り ーバドカンシュタット
街の裏通り ーバドカンシュタット
衆議院選挙公示日
今日10月10日は第48回衆議院選挙の公示日である。投開票は22日。定数は「1票の格差」是正のため小選挙区で6減、比例代表で4減し、小選挙区と比例代表を合わせた総定数は10減の465で戦後最少になる。立候補者の確定数はまだ知らないが1100人前後?かと思われる(前回の2014年の衆院選には1191人)。
さあどうなるか、今回は解散から公示迄の期間が非常に短かったため準備が出来切れていない選挙管理委員会もあるらしいが、投開票日は10月22日(日)である。先日オイラがブログに書いた通り、今回の選挙は各党の公約は発表されているが、メインの争点は安倍首相に首相の座を下りてもらうか、それとも継続してもらうかが最大の関心事である。
オイラの意見は前回書いた通りぶれていない。乱暴な言い方だが誰がなってもいい、安倍首相にだけは退場願いたい。「公約に対する経済金融評価は常に自画自賛で無責任」、「森友&加計学園問題からの無責任逃れ」、「国民への美辞麗句でのごまかし」、「マスコミの締め付け」、「好戦的な再軍備の臭い」、「原発加速」、「国と党の私物化ーイエスマン内閣の独裁狙い」、歴史の逆行、退行とも思われる。
TVでは評論家があれこれ言ってるが、そして小池さんにもネガティブな面が沢山あったとしても,小池さんには頑張って欲しい。その後に岸田さん、石破さん,又は小池さんが次期首相になったとして、各党の公約はその上で国会で討議してもらえば良い。
コメント
No title
犯罪者を総理にしたままではダメですよね~。
ちょっと突っ走って『仁』『義』をぬかしてしまった
小池さんにはガッカリというよりショックだったけど
今回は、目をつぶって希望の党しかないかなぁ。左巻きは嫌。
とい具合にブロ友さんにはお願い中(笑)
2017/10/10 09:00 by りょうこ URL 編集
りょうこさん
2017/10/10 17:29 by CHIBI URL 編集
円高とデフレ期待
もう、与党がひっくり返って、上記現象が起こる事を祈念するのみ。
まあ、絶対??ダメだろうけど。
投票率90%台にのったらワカランかもしれん(笑)。
2017/10/11 12:03 by MK URL 編集
安倍首相にだけは退場願いたい
〇同感です
これさえ実現すれば、と思います。
まさに日本の民主主義が問われている選挙と思います。
草々
2017/10/11 16:56 by ささげくん URL 編集
MKさん
少なくとも一人一人の選挙民が自分の納めてる税金の使途について意見を言ってほしいね。その一つが選挙だニャ。
2017/10/11 19:02 by CHIBI URL 編集
ささげくんさん
2017/10/11 19:04 by CHIBI URL 編集