2017/09/07
赤い鶏頭の襞
赤い鶏頭の襞
ライブ
今やディジタル機器で何でも出来そうと思う人は多いし、実際今まで出来なかった事がそれで出来る事も随分増えた。同時にその機器を提供し、電波を使い、OSやアプリを提供し或いはゲームソフト、映像や音楽配信し、、それで儲ける人、クリエイティブな仕事や二次生産などに繋ぐ人、それを消費享楽消耗のみに使う人、全く使わない人に分け、知や富に大きな差も加速度的に生んだ。
しかし、とても有り難い事だが何でも出来そうで何も出来ない限界の様なものも同時に感じる。確かに,例えばライブに極力近い臨場感の様なものを追求することはこれからも続くだろうが、人間は常に年を取り衰えるしこの先も長い間待つ事など出来ない。だからオイラは「今」、「ライブ」を特に大切にしたいと思う。
時間的制限はあっても実際にその場所に出かけ人に会い、生のパフォーマンスを見聴きしして、今ある一瞬に大切に向かい合いたい。ディジタルワールドはその為の1ツールだからそれは有効に使えるに越した事は無いが、それで全てが出来ると錯覚しないようにと思う。
先日、生涯現役で頑張ると言って82歳でギターを弾きウエスタンを唱う人のライブを偶然見た。ゲストの若いハワイ生まれの女性歌手も美人でスタイルが良く歌も踊りも上手で勉強熱心な方のパフォーマンスも見て、その息づかいや雰囲気も聴衆の反応も含めてオイラの体で受け止める事が出来とてもハッピーだった。こんな時間を大切に!!だったニャ〜。
コメント