2017/02/04
今年も咲き始めた境内の梅
今年も咲き始めた境内の梅
電車の指定席
先日発車のベルと同時に慌てて乗りこんだ電車の指定席をオイラは間違えて座ってしまった。通路側のB席のはずが窓側のA席に座っていた。次の駅で乗って来た黒いスーツ姿の背の高い人がオイラの前で立ち止まってる。ぼ〜っとしてたオイラも気になって顔を上げたら大きな若い外国人がオイラの顔を見て、たどたどしい日本語で「そこは私の席ですが、、切符持っていますか?」って。
えっ!?と思って切符を確認して座席の位置を確認して「お〜、ゴメンゴメン、オイラの間違いだ」といって席を代わった。彼は座ると同時にiPadで何かを見ようとしてたが、オイラはかまわず「通勤の帰りかい?」って英語で尋ねたら、それが口火となってオイラが電車を降りるまでず〜っと英語で話し続けることになったしまった。
英国のある島の出身で26歳、日本の私立小学校の5年生、6年生に英語を教えてるという。日本に来て2年になり日本語を勉強してるが難しくて苦労してるとか。彼はダークスーツ姿でオイラは居酒屋帰りのラフなセーター姿。「今日は新宿まで?」と聞くから「オイラは友人と居酒屋」といったら「私も『金の蔵』とかには時々いくし、みそ汁が大好き」だって。
英国の両親とは1週間に1度はスカイプをするし時々逢いたくなるが、今は天気が悪く気温は10度、湿度が72〜3%と酷い。東京の冬は天気が良く湿度が低いし快適だと。「なんで日本語を勉強するの?」って聞いたら「ねばならないって事じゃなく、日本が好きだし、文化を知るにはその国の言葉を憶えるのがいい」と言う。
英国とスコットランド、英米の違いの話、最近のアメリカ大統領の話、果ては英国のキング、デビッドボーイ、アデル、スパイスガール、ザ ビートルズの話まで。あっという間の30分を過ごし、「又あったら宜しくね」とお互い笑顔で別れた。けっこ楽しかった。
コメント
No title
たしかに、『ねばならない』では面白くもないし興味の範囲も拡がらない。居酒屋、懐かしい響きだわ。結婚するまで亭主は居酒屋メシで生きていた(笑)
2017/02/04 09:49 by りょうこ URL 編集
りょうこさん
最近外ではあまり飲まないし、夜もあまり出かけないから、たまに見るあの活気には圧倒される。客層もお酒の飲み方も昔とは随分変わって来てるのかニャ?
2017/02/04 19:08 by CHIBI URL 編集
No title
それがきっかけで見知らぬ人との楽しい会話とは
とてもラッキーな出来事でしたね♪
2017/02/05 07:35 by Cat URL 編集
こういう出逢いも。。。
こういう出逢いも面白いですね。
全く知らない人との会話もなかなか楽しく、、、ただ話題には気を遣いますが。
2017/02/05 16:47 by yokoblueplanet URL 編集
Catさん
楽しい会話に繋がって良かった。スリムで背も鼻も高い若者だったから何処かで又逢えばすぐに分かりそう。
2017/02/06 06:11 by CHIBI URL 編集
yokoblueplanetさん
2017/02/06 06:17 by CHIBI URL 編集