2016/12/16
世界主要都市の電車乗り換え地図本
世界主要都市の電車乗り換え地図本
世界主要都市の公共交通
アメリカでアマゾンが出店した書店で今日アップした写真のような本を見つけた。タイトルが ”Transit Maps of the World" 。大雑把に言えば世界主要都市の交通路線図を集めて本にしたものである。日本は東京、大阪、名古屋他の主要都市の地下鉄路線図が載ってたようの記憶している。世界と歌ってるから英国、ドイツ、フランスなどのヨーロッパや日本の他にも発展途上国のものも沢山載っている。
最初、このほんの表紙の絵を見た時、世界を電車で回る時どう回ると効率的かとかそんな本かと思った。ざーっと見た程度だから詳しくは分からないが、どうやら世界の都市鉄道の鉄道路線図を集約したものとわかった。
確かに各国で電車を利用するとき公共交通の事がよく分かれば安く早く旅が出来るだけじゃなく、各国の国の状況もよく分かるわけだから、結果的に要領よく世界を回れる事に繋がるのかもしれない。でも、かといってこの本があれば十分ってものではない。もっと詳しいものが必要だし、そうなると大きくなるし重くなるしで携帯に不便で実用向きでない。
スマホ とインターネットの時代だしね。となると、この本の目的はもっと別の所にありそうだ。便利グッズと言うよりはゆっくり見てあるいは足取りを振り返るなどして楽しむような本なのかもニャ?でも、注目させるには十分インパクトのある本であった。
コメント