2016/11/16
ムラサキシキブ
ムラサキシキブ
相撲、テニス、サッカーの日
大相撲九州場所は満員御礼でない日が続いたがオイラは興味津々である。全休明けの白鵬がどう15日間を戦うか、先場所全勝優勝だった豪栄道の今場所は、、、稀勢の里のある種ストレスから開放された今場所の戦いぶりは、、、新進気鋭の各若手力士の頑張りは、、。昨日はとりあえず白鵬が今場所3連勝で1000勝をマークした。熱戦を期待したい。
ほぼ同じ時間帯にテニスのツアーファイナルで錦織が世界上位第3位のバブリンカを2−0のストレートで一方的に破った。ミスの少ない攻撃的で見てて気持のいい危なげないプレイだった。バブリンカは左膝に故障があるのは気の毒だったが、この調子でいけばこの先が大いに期待出来る。
サッカーアジア予選は背水の陣で挑む日本対現在ブロックトップを走るサウジアラビア戦。日本は2対1で振り切って勝った。後半45分での失点がなければなお良かったが、それでも勝ち点でわずかにオーストラリアを上回り2位につけた。先発で海外組の本田、香川、岡崎を外してのスタート。ホジッチ監督の思い切った稀な采配が功を通し新進気鋭の国内活躍組が活躍した結果だった。
ハラハラしながら見てる方は楽しいが、一戦一戦勝負に命をかけて挑む監督、選手の世界は厳しい。どんな人は何時も勝負してる訳だが、特にスポーツの世界での一つ一つの勝負は引き分けはあるにせよ結果はファジーなものでなく勝ち負けはっきりしる。チーム、監督、選手の心や体の緊張感もファンをハラハラさせる。
コメント