2009/01/26
五六七(ミロク)稲荷と入江
静かな入江に沢山の漁船が停泊している。もう今日の漁からは帰って来て,次の漁のために一休みと言った所かな?対岸にヨットも見えるようだけど、同居してるのかな?この魚船で働く人たちのお陰で、おいらは今日も美味しい魚が食べられる。安全第一で頑張ってー。
五六七稲荷と書いてミロク稲荷とよぶらしい。ミロクは弥勒菩薩に通ずるのか?海上安全、家内安全を祈るものとして、江戸時代よりこの地にあるお稲荷さんとか。かってはこの辺りは葦の生える湿地帯であったとのこと。漁港ではどこでも見れる景色の一つだよね。安全をお祈りします。

コメント
No title
2009/01/27 10:04 by mibokof URL 編集
mibokofさん
2009/01/27 11:18 by CHIBI URL 編集