2020/11/12
オ〜!柿の木に満員で密な柿が・・
こんなに実の付いた柿の木を見るのは久しぶりだ
怪我後の2回目のテニス
今朝ラジオによると5時過ぎの気温は6℃台らしい。今季最低気温を更新した。2日前?で8、9℃と言ってたから2℃ほど下回る。昨日の朝も寒かったが自分の怪我した右肩の回復状況も確認したいのもあって朝9時にテニスコートに出掛けた。車の気温計は12℃。急遽、引っ張り出したウインドブレーカーを来て出掛けた。
怪我をして丁度3週間経つが大分良くなって来て肩の裏側はかなり良い。前の部分の細い溝の中を走る筋の炎症はまだ不完全で軽くテーピングをしてテニスをする事にした。可動域が狭まらない様に力60%くらいでプレイをしながら直していこうと思ってるし、向かって来るボールを打った時の反発で初めて肩の本当の状態が分かる。
フォアとサーブの時の違和感は大分良くなったが前回とそんなに改善してる感じもしなかった。が、シンングルハンドのバックの時の痛みはかなり和らいで来た。勿論強い球、重い球はまだ怖いから右手を添えて慣れない両手打の様にして返すがコントロールがままならない。終わると腕の筋肉や肘下の筋肉に何時もより疲れがかなり出るが先週よりは良くなってる。
帰宅してアイシングをし何時もの整骨院の先生に見て貰った。状況を先生に詳しく説明して、今回も丁寧に回答を頂き処置。背中、肩、腕に施術をしてもらい電気治療をし腕のストレッチもしてもらった。いい方向を向いてるので血流の回復を待ち無理せず60ー70%くらいの力でやる様にと言われた。通院もこれから週1回でOKとのこと。良かった。