2020/04/25
1ヶ月前の今頃はこうだった
桜も菜の花も満開で世間も元気そうだった
今年のゴールデンウイークは・・
オイラのようなサンデー毎日の後期高齢者にはゴールデンウイークと言ってももうあまりピンとこないが、年に2回の大型連休は働き盛りのエネルギーに溢れる若い人達に取っては本当に楽しみにしてる期間であるに違いない。その中の一つ、5月のこの連休は季節も良いしとても良いリフレッシュ期間のはずだと思う。でも、今年は皆どうする、、どうなる?
「オンライン帰省」やスマホやスカイプでの友人との交流だけではフラストレーションが高まりそうだ。オイラなんかは実際に爽やかな空気を感じて身体を動かし汗をかいたり、相手と会って握手をしたり肩を組んだりたたき合って全身で交流したい。一緒に酒を飲んだり食事したりしながらね。旅行だっていい。大型連休だし海外に飛び出して新体験をと思う人も多いはずだ。
でも今年は何もかも無理だ。何だか益々得体の知れない怖さを拡散するウイルスCOVID19。沢山の悲惨な犠牲者を出し、今も勢が衰えていない。すでに「COVID19 vs 人類」的な戦争状態だ。命がけの努力で人命を救おうとする医療機関をはじめ、人類の知恵は何処迄どれ位のスピードで対戦出来るのか、、気になる。
兎に角オイラは今の現実を踏まえ、最低限守るべき事やるべき事をやり出来るだけ迅速に勝てる事を信じ毎日を過ごしたい。出来れば昔を思い出し原点に戻って食べれる事、眠れる事、近くの自然を相手に自由に動ける事、遊べる心の自由を貴重と感じて暮らしてみたい。One for all, all for one! の心で自由と平和と平穏な暮らしを一刻も早く戻す為に頑張る。