2020/04/01
遅れて咲き始めた桜
花って咲きはじめが綺麗だと思う
そしてこれから咲こうとする蕾も力を感じる
2020年4月1日、新年度スタート
今日から新年度の始まりである。例年とは随分模様変りした新年度の始まりに思える。1月1日は暦上の1年の始まりだが、その頃は新型コロナの話題も全くと言って良いほど無かった様に思うが、今日の新年度の始まりの日はがらっと様相が変わってる。わずか3ヶ月でこの変りよう。全くちょっと先はミステリーだ。
昨日は散髪に行った。通りを歩く人は今まで以上にマスクをしてる様に思えた。オイラもマスクをした。帽子を被ってサングラスをしてマスクをすると何か妙な感じだ。メガネが曇らないマスクの仕方と言うのを教わったからそのようにしたらかなり効果があった。理髪店では待合室の椅子が1mくらい離して並べられていた。
終わってスーパーによってお昼の惣菜でも買おうと思ったらレジが超混雑している。ウイークデーだしほぼお年寄り。ものを買ってお金を払う迄随分と時間がかかりそうなのでスルーして家にあるものを食べる事にした。幸い上さんがありものとか冷凍品を料理してくれた。美味しかったし助かった。
その後、近くのディスカウントへ千葉八街の殻付き落花生を買いに行った。ウイークデーなのに若者が一杯。ついでに蜂蜜とかフランスのコントレックス(水)なども買った。元気な若者がマスクをしないで仲間と買物をしたりしてる。オイラは最近マスクをしているからかそれがかなり気になった。若者こそマスクをしてくれなんてね。新年度もマスクでスタートだニャ〜。