2016/01/25
冬のプラタナス
放射状に広がる枝
沢山の実?を付けたまま、、

錦織 圭 & 琴奨菊
三日続けてスポーツの内容になってしまうが、昨日の日曜日はいい日だった。昨日は例によって朝からジムにいって1時間スタジオでストレッチを、その後はマシンルームで筋トレに励んだ。全身まんべんなく、特に大腿四頭筋を重点的にトレーニングした。
その時、対面してる向こうの窓際にトレッドミルがあるんだけど、それについてるTVで全豪オープンの試合がオンエアされているのに気がついた。よく見ると錦織対ツォンガ戦。ベスト8をかけての第4戦が始まっていた。急遽そこに移動してトレッドミルをしながら観戦。錦織が既に2セットをものにし第3セットも5対4とした後のゲームも40:30の末、勝利。いち早くベスト8に進んだ。
昼に家に帰りランチ後、図書館から借りて来た本を読んだり散歩をして、夕方、TVでは大相撲初場所の千秋楽を楽しむ事にした。
三横綱を破った琴奨菊が千秋楽で優勝をかけて豪栄道と対戦する。この日は日本中が琴奨菊の戦いぶりに期待をかけて集中してるはずだ。期待通り得意のがぶり寄りの後に豪栄道を引き倒して勝利、10年ぶりの日本人力士の優勝が決まった瞬間だった。満面、清々しく素直でくもりのない美しい笑顔の琴奨菊だった。美とはこういうものだと思った。ハッピーサンデーでオイラもとても嬉しかった。