2016/01/20
多摩湖 ー2016年1月
夕日
水面

冬の強風
綺麗に晴れ上がった日なのに寒い一日だった。未だ雪が残ってる上に強い風が吹いてるせいだろう。東京の冬も寒いとはいえ、気温はドイツなどのー10℃台の冬と比べると問題にならない位穏やかなだ。が、体感温度は凄く寒く感じるのは風が強いせいだろう。
以前、度々冬にネバダ州リノに行ってた事がある。海抜1300〜1600mの街で周囲が砂漠でタホ湖やピラミッド湖があり、近くに歴史の古いバージニアシティー、カジノもあったりで寒い冬でも愉しめる街だった。空気が澄み色が原色並に綺麗で、パークにはカナディアングースが一面に舞い降りて、緑のチューブを押し出した様な糞を踏まずに歩くのが難しかった。
風が強い東京でオイラが楽しく冬を過ごすって、、?って考えるが、いいアイディアがない。昔、山登り、写真撮影、ゴルフ、テニスもした、映画や音楽にも凝った、パチンコも麻雀もジャズバーなどやカラオケスナックにもよく行ったが、今は写真、20年ぶりに再開したテニス以外はほぼ卒業。競馬、競輪、競艇は経験無しと言うかチャンスも無かった。
やっぱり、ジムで筋トレ&ストレッチをしテニスにせいを出し、旅行、写真、落語、、もっと深く掘り下げれば新たな楽しみも湧いて出るかもだが、その他に何か、、。考えてみれば昔ほど人と会わなくなった。人と会って話し合あうってのは刺激があって楽しみのうちに入るだろうか、、?あと約40日で3月。上手に今年の冬も乗り切りたいものだ。