2016/01/08
桜の木の下のベンチ
桜の木の下のベンチ
初寄席
新宿末広亭の寄席の初席にいって来た。初席は何時もと違って第一部が11時からなので1時間早く出かけた。2〜4日が入れ替え制だがその後は入れ替えなし。だから居たければ、あるいは興味と体力があれば3部が終わる9時まででも居ていい。
何時もは昼席と夜席の2部制でそれぞれ4時間半の席なのだが、初席は1〜3部がそれぞれ3時間制と短い。その上、顔見世興行だから一人一人の持ち時間が短く、出演者もあわただしく入れ替わる。そんな事もあって、昨日は一部全てと2部の中入りまでを楽しんで来た。つまり約5時間座ってた事になる。長時間座ってるのもとても疲れるが、途中途中うとうとしながらも大笑いして帰って来た。途中、おにぎりやミカンを食べたりガムを噛んだり、、飲酒は禁止である。
一部のトリは昇太さん、中入り前は満90歳の米丸さん、その前が小遊三さん、それに可楽さんも鶴光さんも紙切りの今丸さんもお元気だった。鯉昇さんは交互出演で、小柳枝さん、文治さん、笑遊さん、寿輔さん、歌丸さんなどは二部の中入り後と3部なので残念ながら聞き損なったがそのうちまた来よう。
帰りは5時前だというのにさっさと夕食を食べて家に帰った。夜は北風が吹き始め明日から寒くなる予感がしたニャ〜。