2016/01/04
何?これ!見つけた微妙な木と木
うっ!!♂?
あっ!?

テニス餅つき大会
恒例のテニス餅つき大会があるので、テニスを再開して満1年経ったオイラも正月の挨拶をかねて初めて覗いてみた。コート2面を使ってテニスのチーム戦もあるし、今後の参考のために試合を観戦してみたかった。
10時から15時までが試合だというので、用足しもかねて朝の10時過ぎにマウンテンバイクで出かけた。昼は春のように暖かいと聞いてたが、流石に朝は寒い。手袋、帽子、マフラーをつけて出かけた。
通り道の途中にテニスコートがあるので少し迂回して10半頃到着。早速、コーチや受付女と正月の挨拶を交わした。試合のメンバーはウオーミングアップの最中だった。餅つきも11時半から始まり、豚汁も用意してるので用事を足した帰りには必ず立ち寄るようにと言われた。
バイクを走らせ、途中スタバドDr.スルー店でコーヒーブレイクし、12時50分に再度テニスコートに到着。後半の試合は13時からというし、餅と豚汁を頂いて一休みと腹ごしらえをした後、試合を観戦。下は小学生から上は50代後半くらいまで。皆さん流石に動きが良くラリーも続く。
決められなくてもミスのないテニスで粘って点を稼ぐ、相手コートを良く見て穴に落とす、ファーストサービスを確実に入れて行く、チャンスは焦らない、ピンチはロブで逃げる、、プロの試合を以上に今のオイラには参考になった。腹ごしらえも出来、良い勉強になって良かった。