2014/03/02
和の調和 ー梅と竹
(1)満開の梅と孟宗竹
(2)梅と簾

(3)畳の廊下と簾

不安
計画インフレによるデフレ脱却と消費税アップ、、。日銀が政策変更して金融緩和を大きく押し進めて来た。為替相場が円安になり、金融業、大手の輸出企業は好決算をし株価が上がり、とりあえず一時的カンフル麻薬は効いたのかも。だけどマスコミが言うほど国内需要の好況感は無い。そこに4月1日から消費税が8%と従来より3%アップする。さてどれほど税収増につながるのか?日本の借金もすでに1000兆円、GDPの2倍、国民の総預金額を越えそうな勢いである。
それ+日本は今経常赤字にもなってる。25年度は16、7兆円の経常赤字とか?財政赤字に経常赤字、消費税アップ+インフレ、、日銀の政策結果が表面化する頃に大変なことになってなきゃいいが、、。