2021/04/20
青い小さな花ーアメリカンブルーかな?
一面に咲いてパターン模様の様
マンネリ化をどう脱却するか・・
新型コロナパンデミック以来、あまり変化のない日常を送っている。それでなくても押し寄せる老化で全体的に以前よりはいろんな事に対する意欲という物が低下しているのに。意欲の低下に行動の制約でここ1年余りでオイラの気持も老化のスピードを上げた様に思う。家の周りをうろうろして散歩して花をいじるくらい。時々なんとかしなきゃと思うけどね。
気分転換に新しい服とスニーカーでも買ってみるかなんて思うが、じゃあ、それらを買ってどうしようって言うんだと思ったりする。出掛けるところもないし、、などと思ったりする。それでもソールのしっかりしたスニーカーは足の為に良いし、新しいシャツは気分をいくらか高揚させてくれるかもしれない。何かを捨てて何かを取り入れるだけで、気がつかなかった変化は生まれるかも知れない。
本、音楽、映画、、、も自分の気持ちを大きく変えてくれる事も多い。今迄自分がやった事もない事を何か一つ見つけて、出来そうな事に取組んでみるのはどうか。さて何がある?なんて考えて見るだけでも楽しいかもしれない。何か良いこと、人が喜んでくれる事を「一日一善」じゃないけどやってみるのも良いかもしれない。
兎に角、自分自身の老化から来る不自由+新型コロナから来る外的規制による不自由から自分自身を解き放たねばならない。日常の中の非日常、、何でも良いここは工夫が必要だ。